60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

株取引、株主優待で老後生活を豊かにしたい。と奮闘する夫婦の日常です。

きゃああ! 【カード情報】が盗まれた


大手カード会社から電話がかかってきた。
「〇月、オーストラリアでカードを使った覚えはありますか?」
と。
「ありません。オーストラリアなんて1度も行った事ないですし」
どうやら私名義のカードを使って、誰かが外国で買い物をしたようです。

「どうしてそんな事になったんですか」
カード会社のセキュリテイの甘さを責めてやろうと口火を切った瞬間、思い出した。
「カード情報の登録を更新してください」みたいな内容のアマゾンからのメールに直接
カード情報を打ち込んだのを。
「あちゃー」
普段なら気をつけるんですけれど、あの時はバタバタしててつい……。
「それが原因でしょう。
 このカードはとめて、新しいカードを至急お送りします」
カード会社の女性は優しくそう言うと電話を切った。


ショック! ショック!
自分だけは大丈夫とタカをくくっていたのに、見事に騙されたなんて。
それ以来カードと紐づけている銀行口座にはほとんど現金をいれず、ひき落とし日の前日にギリギリの金額を入金しています。
もちろん、カードの明細もちゃんとチェックして。

次は騙されないぞ。