60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

株取引、株主優待で老後生活を豊かにしたい。と奮闘する夫婦の日常です。

出世できないのは遺伝らしい

春は人事の季節でもあり、悲喜こもごも。

我が家の息子も、

「あー嫌になる。どーせ俺なんか」

といちょまえに嘆いていた。

するとそれを聞いた夫が、

「出世できんのは俺と同じやな。

 これは遺伝やからあきらめろ」

と笑う。

「ほんまけ。知らんかったわ」

息子はつられたように笑うと、あっさり愚痴をうちきる。

夫は2浪した大学を卒業してから、公務員として定年まで働いてきた。

その間色々な事があって、ついにここまで開き直れるようになったのだろう。

息子が65歳になった時はどういう心境に達しているのかな。

聞いてみたいけど、その時私は96歳だ。

この世にいるだろうか。