60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

株取引、株主優待で老後生活を豊かにしたい。と奮闘する夫婦の日常です。

ついポチる。百恵さんのキルトの本/ライオンの優待到着

ついポチってしまったのは、山口百恵さんの「時間の花束」という本。

百恵さんが結婚後制作した70点のキルト作品と、ご本人の近影が見たかったから。

(だいぶ前に発売されたらしいですが、私は今日、ネットニュースで知った)

特に百恵ちゃんのファンでもなかったのになんでかな? 

懐古趣味?

中古で安かったから、多少の汚れは我慢する。

届くのが楽しみです。

ライオンから株主優待が到着しました。

中身は歯ブラシ2本、歯磨き粉2本、マウスウオッシュ2本、洗剤だったかな。

夫がサッサとしまったので、十分に確認できなかったのだ。

ライオンは夫が100株保有中。

これも塩漬株ですが、

「最近株価が上がってきて、含み損9万が4万になった」

そうです。

なので、

「やっぱプラスになっても売らんとこかな。

 俺、ライオンの優待気にいっとうから。

どーしょかな」

とお悩み中。

夫は優待の空き箱をゴミ箱にして使うのが好きなんですよ。

赤くて綺麗だから部屋が華やぐ。らしいです。