60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

年金143、294円の介護保険と国保の料金

去年の秋、大阪市に移住した年金生活者です。

大阪市は介護保険料が全国1高い。

いくらになるのか、ヒヤヒヤしてたら

月5300円が通帳からひかれていた。

ちなみに国保は月4730円です。

これは夫が64歳のときもらっていた、

特別支給の老齢年金を基準に計算された額だ。

特別支給の老齢年金は月143、294円でした。

(この時期は持ち家にいたので、この額でも生活ができていた)

今、夫の年金は満額です。

特別支給の年よりは額が増えている。

なので来期は介護保険料も国保料も上がる。

いくらになるのか、とても気になるのだ。