母のNHK受信料。チョロマカそうとしたけどやめた。
今日は母に会いに有料老人ホームへ行ってきました。
今月23日に退院したばかりなので、少ししんどそうですが、呼吸は落ち着いている。
「お手紙がきてますよ」
面会時間がおわり、帰ろうとしたら職員の人から書類を手渡された。
今回はNHKの受信料の請求書です。
金額は半年払いの11,186円。
母はホームへ入ってからは眠ってばかりで、あまりテレビはつけていないそうだ。
かといって、必要になるかもだから、
撤去するのも可哀そう。
「もったいないけど、しゃーないか」
と呟くと、
「もう払わんでええんちゃう。
請求書なんかほかしとけや。
皆、そうしとうで」
夫がすかさず惑わしてくる。
正直、心は揺れたけど(ケチだから)、
「でも母が亡くなったら、NHKの解約手続きせなあかんやろ。
その時、未払い分があったら請求されるから一緒やん」
と考え直した。
ここでやめると、ずーと受信料を払ってきた母に申し訳ない気もするし。
払うのは母のお金からだしね。
株は三菱UFJを200株、特定で購入。
すでにある200株とともに、どこかで利益確定できたらいいけど、どうかねー。
