患者着タオルのレンタル料、請求書を開いてみれば/株主優待到着
無職夫婦はゴールデンウイークもいつもと同じ。
姑と実母のいる老人ホーム巡りに追われている。
今日は救急入院していた実母の【紙おむつ】と【患者着タオルセット】の請求書が届く。
14日分で私の予想は約5、000円。
けど封筒を開いてみれば8、162円(含、消費税742円)でした。
医療費17、860円+レンタル料8、162円。
2週間の入院でかかった費用は26、022円となる。
株は投資家テスタさんの口座がのっとられたニュースを聞いてこわくて、こわくて。
(世間的には大金じゃないけど、私にとっては大事な老後資金なので)
デバイス認証やFIDO認証をしてても、やられるんですね……。
とりあえず、株のクロス取引でしか使ってない【信用口座】と【外国口座】の閉鎖をしました。(それが効果的かはわかりませんが、じっとしていられなくて)
【信用口座】をとめる手続きをしている間に現物取引をすると、閉鎖されるのが遅れる
と説明されたので、数日は取引はしない。
【フジオフード】からお食事券が2名義分(2人で6000円)到着しました!
ベッドに転がって、お取り扱い店舗がのっている冊子をながめるのが私のささやかーな
楽しみです。



