思いかげず、小金が転がりこんできたけれど……。
連休明け、2泊3日の東京旅行へでかけました。
初日は夫の希望で富士山へ。
けど夫は富士山に登りたいわけでなく、遠くから眺めたいだけ。
翌日は私の希望で東京宝塚劇場へ。
私も観劇したいわけでなく、ただ建物を眺めたかった。
どっちも中途半端だねー。
結果。
お天気がいまいちで、富士山は頭だけしか見えなかった。
東京宝塚劇場は思ったより小さかったけど、「ここがあのトップさんが歩いた道だ」
と色々な妄想ができて私的には満足です。
宿泊は第一東京ホテル。
素泊まりで1泊38800円(2人分)もしたけど、部屋のテレビでは宝塚の番組がずーと流れていて気分は上がる。(私だけね)
ちょうど前からみたかった公演「RRR」が放送されていて、いい思い出になった。
(これも私だけね。夫は「RRR]の間ずーと眠っていたから(笑))
かかった費用ですが、
2人分の往復新幹線代(新大阪から東京)
約60000円。
2人分の山中湖の宿泊費。(夕食朝食込み)45000円。
(リゾートトラストの株主優待で夕食が3割引きになったのは大きいぞ)
ここまでは年間の配当でまかなう予定。
東京の宿泊費
38800円。
これは私もち。(夫を説得させる為にね)
残りのお土産代とか細々したものは、やはり年間配当でまかないます。
年金夫婦にはほんま配当はありがたいで。
あと旅行中にスマホをあければ【三菱食品】が【三菱商事】にTOBされたというニュースが流れていて、ビックリ。
今日【三菱食品】を売りました。
100株
NISA口座
買値 4844円
売値 6322円
手取り147800円の利益です。
配当目的で今年買って、長期でもつ予定だったのに……しかたないか。
けど、思いがけずお金が転がりこんできたのは、喜しい。
さてと後釜の銘柄は何にしようかな。
悩ましいです。

