60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

息子の顔面崩壊にびっくり!/口座ロック

宝塚歌劇、星組の人気トップスターが宝塚大劇場を卒業した。

「マコっさん(礼真琴)の同期お花渡しはひろ香さんかあ」

と感慨にふけっていたら、ラインの音がなる。

「もう」

とスマホを見れば息子からだった。

息子は32歳の独身。

近居してるけど、頻繁に連絡はとりあってない。

なのにラインがくる時は、いつもロクな話じゃなかった。

おそるおそるスマホに目をやると、

「ランニングしてたら顔から転けて縫ったわ。

 凄い顔になっとるで。

 目はパンダみたいで鼻の骨は折れとる」

とある。

もう驚いて、美しい宝塚の事は頭からふっとんだ。

すぐに息子の家にいくと唇もタラコみたいにはれていて、熱(傷からきたんだね)もかなりあった。

お粥、フルーツ、ポカリにケーキ。

色々とお見舞いをおいてその日は帰る。

翌日、

「熱はひいた?」

とラインすると、

「ひいた。

いまプレデターみてるねん。

自分の顔みとったら思いだしてん」

だってさ。

占い師によれば32才から37才までに結婚するそうだが、今のところ全く気配はない。

そんな息子は証券口座にロックをかけた。

ロックを開閉するには、証券会社に電話を

するのが必要なので、無精な息子のこと。

しばらく放置になりそうだ。

ロック中でも、積み立てNISAは継続されるみたいで、月3万が通帳から落ちてゆくらしい。

個別株は取り引きできないのが、不便だけど

今年のNISA枠は使いきったから、いいそうです。

とチンチクリンの顔で話しておりました。