60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

なぜだ? 先月より食費が下がったぞ。

近所の果物屋さんが、カットフルーツの

半額セールをしていた。

なのでメロンカップを2個(夫は1個でいいといったが)買って食べたけど、濃厚な甘さが美味し過ぎた。

これで1個175円は安い。

見切り品っていいですね!

で、5月の食費は夫婦で38、763円。

4月より4,257円も減っている。

物価高のおりにナゼ?ですが、4月より外食が多かったからでしょう。

我が家は外食費は年間配当分から、だす事にしていているから。(予算は年12万円)

なので外食費は生活費に計上されない。

老後、配当って本当にありがたいです。