60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

メンドウなので、レンジで【ゆで卵】/読了【没落令嬢の……】

最近、私はあまり料理をしなくなった。

子育て中や夫が現役中はそれなりにつくっていたけど。

定年後、夫は料理や掃除をマメに始める。

(認知予防らしい)

けど毎朝食べる【ゆで卵】をつくるのは

私の係。

あれってけっこうメンドクサイんですよね!

卵をお鍋にいれて火にかけて、そばで見ているのが。

なんとかならないかな、と思ってたら、いいのをアマゾンで見つけた。

容器の中に水をはって、銀色の皿に卵を並べて、レンジでチンするだけで、ゆで卵ができたんですよ。

ジーとついてなくていいから楽だし、お値段も数千円ほどでした。

【没落令嬢のためのレディー入門】を読み終える。

手にしたきっかけは【ダウントンアビー】が好きな人におすすめとあったから。

没落した令嬢が、妹達の為にお金持ちをつかまえようと社交界で奮闘する、最後は

ハッピイエンドの話です。

ヒロインの母は元娼婦。

それがバレて婚約破棄される。という出だしは引き込まれましたが、ロマンテックな古い洋画か少女漫画のような甘さで、私には刺激が少なすぎたかな。