60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

【マクド株主優待】は年金生活の張り/老人ホーム利用料は195,934円

実母が入居している有料老人ホームから、請求書が届く。

今月は195,934円(不定期で請求される理美容代、オムツ代も含む)でした。

それに加えて歯科検診代1,496円、内科検診代2,450円がかかる。

なので合計で199,880円。

ギリギリですが、なんとか20万円以内で収まりました。

あーあ。いつか私も老人ホームのお世話になるんでしょうね。

入居の目安は一人でトイレに行けなくなった時と決めていますが、できればずーと

自宅で暮らしたいです。

お昼は【マクドナルド】で【株主優待】を利用した。

夫 てりやきチキンフィレオ ポテトL メロンソーダL       690円

私 チーズアボカドマヨシュリンプ チキンナゲット メロンソーダL 840円

合計、1530円が無料になる。

【マクドナルド】は高配当じゃないけど、年金生活の張りになっているので、

なかなか売却できません。

おそるおそる食べた【ジェラシックワールドバーガーズ】のアボカドマヨはピリッとスパイスがきいていて、次も注文したいほど美味しかったです。