60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

7月5日大災害がおこる?/1銘柄購入

7月5日。大災害がおこる!?

世界中で話題になっていますね。

そして7月6日、息子は東京で資格試験を受ける。

本人は受ける気はなかったのだが、5月の末ぐらいに上司に言われて、急遽そうなった。

息子は5日新幹線で東京へむかう。

本人はこの噂は知らない。

なので黙っている。

ノストラダムスの大予言【世紀末】の時は、わりと真剣に信じていた私ですが、今回はそこまででもない。

けど、ちょっとは気にはなる。

株は今日【ノエビア】を100株、購入した。

ここは9月に一括で配当がでる。なので夏に向かって株価が上がっていくはず。

と考えたから。

けど買ったとたんに、含み損状態です。

やっと信用口座が閉鎖されて、細々ですが取引ができるのがうれしい。

口座をのっとられたとき、信用口座が開いていたら、より危険、と聞いたからですが、

これからはクロス取引で株主優待がとれません。

残念だけど、ビビりの高齢者なのでしかたない。