60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

お金も刺激も少ないUR賃貸暮らし、年金生活者の日常です。株取引、宝塚歌劇観の話もボチボチ。

100周年 雑談

色々問題山積の宝塚歌劇団も、来年で110周年を迎える。わけですよね。

それで、ふと100周年の時を思いだしました。


100周年を記念した舞台、「タカラヅカ花詩集100」を含んだDVDを思いきって購入した私。

花詩集の豪華なステージを、繰り返し堪能したかったから。


けど、だんだん見なくなって断捨離の対象になったDVD。

ある日、宝塚大劇場近くのDVD買い取りセンターに持参しました。


査定の結果は、なんと100円でした。

たいした値がつくとは期待してなかったけれど、さすがにこれにはビックリ。


「え、100円!」

と、狭い店内でつい声をあげてしまいました。


「すいません。在庫がいっぱいあるもので」

お店のお姉さんが、申し訳なさそうにあやまってくれたのが、また申し訳なくて。


結局、DVDは自宅に持ちかえって、メルカリで売りました。

たしか、3000円ぐらいだったと思います。


あのDVDの中で、キラキラな笑顔をふりまいていたトップ男役龍真咲さんも、今では1児の母かあ。


書いているうちに懐かしくなって、もう1度花詩集をみたくなりました。


どこかで、100円で売ってないかな(笑)