60代夫婦の大阪移住生活~家賃10万円の年金暮らしの行方~

株取引、株主優待で老後生活を豊かにしたい。と奮闘する夫婦の日常です。

KDDIの株主優待。発泡酒を選ぶ。

夫がもっているKDDIから株主優待の案内が届く。

夫の持ち株は400株。

優待は200株からで、1年以上なら2000円相当、5年以上なら3000円相当の

物が頂ける。

私達はローソン発泡酒セットを選ぶ。

(選択肢は少ないけど、商品を選んでいる時間って楽しい)

KDDIは優待がなくなってガッカリだったけど、新たにできて良かった。

配当も悪くないし、私も来年NISA枠が復活したら欲しいです。

長期で持って優待も3000円を目指すのだ。