え!どこにいるのよ。元宙組トップ、NHK大河ご出演
元宙組トップ、凰稀かなめさん。
今年のNHK大河「光る君へ」ご出演されていたのですね。
ニュースで知った直後は、「すごい!」と
思ってたけど、すっかり忘れていた。
で、さっき録画していた「光る君へ」を
みて、凰稀さんにゴタイメーン。
お役は、赤染衛門です。
赤染衛門は女流歌人で、姫達に和歌などを教える才色兼備な人。
凰稀さんにピッタリですよね。
けど、初めこのシーンをみたときすぐに凰稀さんってわからなかった。
髪をあげて額をだしてたから?
地味~な着物のせい?
(まわりの姫様達は鮮やかな着物)
でも、声やしゃべり方で気がつく。
あのお姿からは、宝塚、男役トップスターの
雰囲気はまったく感じられなかった。
「はあー、女優さんになったんだね」
と、心の中で拍手する。
「光る君へ」。
初回、視聴率は悪かったらしいね。
けど、面白いですよー。
番組に刺激されて、だいぶ前にいただいた御朱印を思いだした。
盧山寺のものです。
紫式部の邸宅跡のここは、節分の月にある
「鬼法楽」(鬼おどり)でも有名。
来月は混むかなー。
私が友達と行ったときは、何の行事もなくガラガラで。
「源氏庭」をながめられる所に座って、長々としょーもない話をしてたな。(笑)
